こんばんは。
コロナウイルスの感染者の拡大が止まりませんね。
各国では各種イベントは中止され、外出自粛や入国制限が取られる等、人の動きが制限され、経済活動にも大きな影響を及ぼしています。
連動して日経平均も大幅下落を続け、リーマンショック級だといった話が飛び交う等、市場ではリーマンショックならぬ「コロナショック」と言われてますね。
てことで、少なからず投資活動をしている人で、ドえらい被害を被っている方がソコソコ居られるものだと思いますが、かくいうワタクシもその1人です。
えらいこっちゃ!どないしよ!!
・・・と、嘆いてばかりもいられませんので、現実は現実として受け止めて、「今から何ができるのか?」を考えてみました。
数年後に、このコロナショックを振り返ったときに「あの時に行動しておいてよかった~」と
思えていればよいのですが。
コロナウイルスで株価急落!今すべきことは何なのさ?
ホンマにどないしましょ。上のイラストは「たぶん使わないんだろーな」と思いながらも
ダウンロードしてたんですが、まさか株価暴落の記事で使うことになるとは。
でも、2008年のリーマンショック時もそうでしたし、過去の歴史を見ても、株価の暴落が永遠に続くことはありません。
ということは、どこかで底を打って、株価は上昇に転じるということです。
いまは「10年に1度のバーゲンセール」と思えば、大量に買い増したいところですが、
悲しいかな我が家には先立つモノも大してありませんので、
今すべきこととして『投資活動は止めずに、ちょっと買い』することしました。
(1)パニック売りしない
(2)投信積み立て継続
(3)持ち株会購入金額を増額
(4)子どものお年玉の運用
(5)追加投資実施
まずは現在の状況について
おぉおぉおぉおぉおぉおぉ!!
大損しとるやないけー!
と、最初に吠えておきます。
こんな人、ソコソコ居られるんじゃないかと思います・・・さぁ、一緒に吠えましょう。
おぉおぉおぉおぉおぉおぉ!!
さてさて、えらいこっちゃです。
最初は日経平均が数百円下落した日が何日かあっただけですが、一気に1,000円を超す値下げを記録する日が出てきました。
こうなってくるともうフリーズです。
どうすることもできなくて、ただ値下がっていくのを見守ってしまいました。
もうどうしようもなくなってきました。いわゆる塩漬けというやつですね。
そんなにすぐに入用になる大きな支出予定もないし、1~2年の塩漬けなら耐えれそうです。
とはいえ、見方を変えるとこれは10年に1回レベルの株のバーゲンセールとも言えます。
株で被った損失は何としても挽回したいのが本音ですよね。
これからやろうと思っていること
2008年のリーマンショック時もそうでしたし、過去の歴史を見ても、株価の暴落が永遠に続くことはありません。
ということは、どこかで底を打って、株価は上昇に転じるということです。
その前提で、以下の(1)~(5)をしていこうと思ってます。
パニック売りしない ⇒ 現状維持
保有している株や投信は継続保有することにします。
塩漬けします・・・というか、するしかない。
この記事を書いてる、20/3/19(金)時点で日経平均は16,552円となってます。
24,000円付近で推移していた20年1月頃から比べると、既に30%くらい下落しています。
なもんで、売るならもっと早い時期に売るべきでした。
何のために5%の損切りルールを決めていたのか・・・情けない限りです。
購入したら、同時に売却注文するというのをルール化しておかないといけませんね。
投信積み立て継続 ⇒ 現状維持
ある意味淡々と続けようと思います。
少しだけ増額できると良いんですけどね・・・
「大事なことは、積み立てを止めない」ということですね。
マラソンのように長距離走を意識して走り続けるのです。
インデックス投資のキホンだと思いますが、景気が良い時も悪い時もブレずに淡々と定額投資
し続けるのが大切なんだと思います。
とはいえ、ワタクシの心はグラグラしておるんですけどね。ひぇー。
持ち株会購入金額を増額 ⇒ ちょっと買い
ちょうど定期購入金額の変更時期が春にあるんですね。
元々買い付け金額を増やそうかなと思ってたので良い機会かと。
このタイミングで購入額を増やしておくと平均買い付け価格も下がるってもんです。
基本的に会社を退職するタイミング(いつなんだろうか…)までは、定期購入して
運用できるんで、長期的な視点で購入金額を増額しても良いかなと思っております。
そもそも持株会で自社株を購入すると、ちょいとお得ですしね。
子どものお年玉の運用 ⇒ ちょっと買い
これも、以前からやらないとな~と思ってたんです。
これこそ子供が成人するまでは手をつけるつもりはないので、今から10年以上の長い期間運用できます。
今までは、とりあえず開設した子ども名義の銀行口座に貯蓄しておいたんですけど、
あえて糞みたいな金利しかつかない銀行に預けておく必要はありませんね。
まぁ、そんなに大した金額ではありませんが、子どもが成人するまでには、
まだ時間もありますし、これも長期的な視点でインデックス投信を積み立てて
いきたいなと思ってます。
10年後に運用損出してたら…子どもたちへ土下座もんですな。
罵られそうです…うぅ。
↓お子様用の証券口座も口座数No.1のSBI証券がおススメです。我が家もSBI証券です。
追加投資実施 ⇒ ちょっと買い
そして最後は追加投資です。
といっても(1)~(4)と違って、少し纏まった額を自己資金100万円限定で追加で突っ込もうかと思ってます。
これがいま捻出できる限界ですねー
日経平均に連動したインデックス投信、もしくは、長期保有で株主優待目的の株か。
優待目的なら、すかいらーく株を買い戻したいなと。
以前に1,500円台で保有してたんですが、売ってしまったので。
インデックス投信買うなら、気をつけたいのは分散投資ですね。
まだまだコロナウイルスの感染は拡大していきそうですし、株価も二番底や三番底の可能性も
大いにありそうなので。
どうにかして資金を集めようかなと思って、実家に投資資金を借りようかとか考えましたが、止めときました。
考え方は人それぞれだと思いますが、たとえ親とはいえ
「投資って人に金を借りてまでするもんではない」かなと思いなおしました。
投資はあくまで自己責任の範囲でやろうかなと。
最後に思うこと
今回のコロナショックで、まだまだ自分は投資のひよっこだと思いました。
・なぜ利確や損切りのルールを決めているのに運用できないのか?
・長期的に事業の将来性を見た投資ができていたか?
・空売りできなかったのか?そもそも空売りってどーするの?
要するに、もっと投資の勉強しようと思える機会になりました。
今後も投資活動は継続していくことになると思いますし、ワタクシにとっては少なくない金額
を投じて活動しているわけなので、もっと知識と経験を積んでしっかりと向き合わないといけないと思わせられる良い機会になったと思います。
ということで、今回はいつかコロナショックを振り返る日が来るだろうとの前提で、
「今すべきこと」という記事を書いてみました。
いつか振り返る日に、どんな思いでこの記事を読み返しているんだろか。
…笑って読み返していることを祈るばかりです。
ではでは、みなさん、コロナウイルスなんぞに負けずに頑張りましょう!
コメント
[…] 【過去記事】コロナウイルスで株価急落!今すべきことは何なのさ? […]