だいはち

賃貸インテリア

ディノス/dinosのカウンター下収納で賃貸収納の悩み解決!

賃貸物件に住まわれている方の悩みの1つが「収納」じゃないかと思います。 我が家は子供が大きくなるのに合わせて2LDKから3LDKの賃貸物件に引っ越しました。 最初は「ようやく家が広くなったー!」と喜んでいたのも束の間で、下の子のぽんが小...
節約術

固定費削減するなら、ママカット&嫁カットもやってみよう!

固定費削減は節約の王道ですが、みなさんはどんな固定費の削減をされてますか? 格安スマホに変えたり、生命保険を見直したりしてる方は多いと思いますが、嫁カット&ママカットもおススメです。 (私は知りませんでしたが、旦那さんの髪を嫁さんに切っ...
中学受験

めちゃんこ使える通塾・通学用バッグ3選~コールマン「SHIELD25」などなど~

世の中1月に受験が終わり、塾の新年度が始まる2月に合わせて、新たに入塾された方もおられるんじゃなかいと思います。 この4月から小学5年生になる、我が家の長男のちょぼ君も少し早めでしたが、4年生の冬季講習から塾に通い始めました。 最初...
中学受験

子供の塾通いはいつから?~小学4年生で悩んだ我が家の結論~

「子供の塾通いはいつからさせるべきか?」と思い悩まれている親はさぞ多いんだろうなーと思います。 もちろん、塾に行かないという選択肢もありますし、家庭や子供の事情もそれぞれなので「いつからが正解」なんて答えはありません。 ちなみに...
節約術

楽天アンリミットで家族3人のスマホ代1,960円!

楽天モバイルは、ご存知の方も多いかと思います。 米倉涼子さんがCMで「楽天モッバーイル」と連呼されてるフレーズが何となく頭から離れません。 私は元々楽天がMVNOサービスを提供していた時からのユーザーでしたので、今回はキャリア乗り換...
親孝行

ようやくおかんもシニア向けスマホ「BASIO4」でスマホデビュー

「私にはスマホなんか無理や」と言って、頑なにガラケーを手放さず、14年間も同じガラケーを使っていたのがウチの オカンです。そんなオカンがようやく「私もスマホにしようかな」と言い出しました。 某研究所の調べでは、60~79歳の男女のス...
お買物

BluetoothワイヤレスイヤホンでTV音声を聞いたら嫁さま大満足という話

テレビの音声をワイヤレスイヤホンで聞きたいという方って、それなりに居られるんじゃないでしょうか。 つい最近まで、イマドキはどんなデバイスでもBlutoothやWi-Fiで無線通信できるでしょ、なんて思ってました。 スマホやパソコンはもち...
インテリア

インダストリアル風?ワークデスク周りを整えてみた~完成編~

インダストリアル風?を目指してワークデスク周りの整理を進めてきましたが、ようやく整いました。自分だけの書斎として、ブログ執筆に、読書に、勉強に、動画視聴にと、コーヒーでも飲みながら自分の時間を過ごすスペースを確保して、充実した時間を過ごしたいなと思ってます。
インテリア

クローゼットの衣装ケースをプチリメイクしてみました

衣類の整理に定番のプラスチック製の衣装ケースを使っている方は多いと思います。100均グッズで衣装ケース周りを少しだけプチリメイクしてみたら少しのコストで整理整頓できてしまいますよ。WEBで見つけた無料のお洒落なデザインの分別シールも紹介しちゃいます。
お買物

見つけた!お洒落な充電ステーション「NuAns COLONYマルチ充電トレイ」

ようやくお洒落だと思える充電ステーションに巡り合えました。 ちょっとサボっていたデスク周りの整理を進めていたのですが、購入した「NuAns COLONYマルチ充電トレイ」を使ってスッキリとお洒落に収納できました。 これまでの充電場所 ...
タイトルとURLをコピーしました