実家がダサ過ぎるのでプチリフォームしてイメチェンしてみた~台所編~

実家リメイク

ついに新年に入りましたー
本年度も地道にライフログを残していこうと思ってますので、宜しくお願いいたします。

さて、このシリーズは少し間が空いてしまいましたが、第3弾の記事をようやく書くことが
できました。
なんで時間が空いてしまったかと言いますと、1番リメイクのハードルが高く厄介だった台所に着手していたからです。

ちょっと宿題が残ってしまってますが、台所編です。どーぞ。

リメイク前

ここからスタートです。うーん。

筆舌に尽くし難し。悪い意味で。

リメイク前はこんな感じです。
どーですか、この台所!・・・ふむむむ、これは酷いですね。これはダサい。

見てください、この鮮やかな空模様のカーテンを!
空模様のカーテンを左半分に、そして派手な幾何学模様のカーテンを右半分にして、
クリップでとめて使用するという、この発想。

もはやダサいとかダサくないではなく、
「私はインテリアなんぞに興味はありませんので、どうか放っておいてください」という
暗黙の意思表示です。

食器棚やラックにはモノが溢れてごちゃごちゃしてるし、床は汚れて汚いし、
電話台の上には、ペンやらセロテープやらが置かれてごちゃごちゃしています。

という感じなので、今回も、何をやってもレベルアップするのは間違いなしです!

カーテン周りをフツーに

ということで、まずはカーテン周りから手をつけます。

カーテンレール

青空カーテンと幾何学カーテンを外して新しいカーテンに付け替えて… という風に、簡単にはいきません!
なぜなら、カーテンレールがもはや死んでいます。
しかし、このカーテンレールはいったいいつから取り付けられていたんだろう。
ということで、まずはカーテンレールの取り替えから始めます。

汚れがこびりついています

触りたくねー

さぁて、古いカーテンレールを… 触るのも憚られるレベルで汚れてます!

おえー

見てください、この汚れを!
タバコのヤニやら油汚れやらで真っ黒になっており、エライこっちゃです。
こいつを外してニトリで買ったベーシックなカーテンレールを取り付けます。

はい。カーテンレールが少しキレイになりました。

カーテン

カーテンは迷いに迷ったんですが、結局はグレーのカーテンにしました。

のちほど出てきますが、床に敷くタイルカーペットをダークな感じの色にしようと思っていたので、それを踏まえて濃い目の色は避けて、あまり外さないグレーにしました。

う~ん、無難な感じです。

台所の扉は、縦が220cm、横が260cmと少し大きめなので、費用がかさんでしまいそう
でしたが、テーマが「できるだけ費用をかけずに」なもんで、ワタクシが大好きなコスパが良い商品を探し続けて、満点カーテンさんの、このカーテンを購入しました。
幅150㎝×丈215㎝を2枚で、9,552円です。
納品された商品を見ましたが、記事も薄くないし、そこそこしっかりしてますよ。

高級感?までは出てないと思いますが、十分のお品です。

てことで、ほら。


どーでしょう。
元が青空&幾何学カーテンだっただけに、すっかりイメージが変わりましたよ。うむ。まずは満足でございます。

床面はもちろん隠すのです

大昔に犬を飼っていた影響もあって、汚れてるんですよね、床面も。
こんな感じで汚れております。

そう、そしてこれまでの実家リメイクでやってきたように汚い箇所(恥部)は隠すのです。
廊下の時と同様にぺったんぺったんとタイルカーペットを敷いていきます。
台所は、フローリング化も考えたのですが、オカンが「フローリングだと寒い」と言うので
タイルカーペットにしました。
確かに冬は寒いんですよね、フローリング。
タイルカーペットは暖かいし、肌触り(足触り?)も良いし、おススメですよ。

廊下の時は、「サンゲツ」のタイルカーペットを購入しましたが、台所は「東リ」のタイル
カーペットにしてみました。
ちなみに、今回は「GA4934A」という品番を購入しました。
カラーは濃い茶色で、「立体感あるテクスチャーをリーズナブルな価格で実現」している商品とのこと。

実際に、ちょっと凹凸があって、濃淡ある茶色の組み合わせのお陰で単調な色彩にならずに、ちょいと高級感すら漂う気がしますし、とても満足度高しデス。

東リのタイルカーペットも、サンゲツよりは少し値が張るものの、それでも安いし、商品は
即納してもらえます。デザインやカラーがサンゲツよりも少し豊富なのが良いですね。
もちろん安心の日本製ですし、こちらも言うことなしです。

ベーシックなデザインやカラーで良ければサンゲツで、少し凝ったデザインなら東リで、
という感じで使い分けですかね。
いづれのメーカーもおススメです!

サンプルを事前購入してむちゃくちゃ悩んでから決めました
タイルカーペット購入時は、このプロセスが1番重要だと思いますね。
壁の色味や家具の色味と自分の好みとをサンプルを並べながらシミュレーションして、ベストマッチしそうなカーペットを探すのですが、ここをしっかりやっておくと、敷き詰めてみてからの失敗はかなり防げます。

お陰さまで我が家には、使い途のないタイルカーペットのサンプルが15枚くらいありますが、これはやむ無しですかね。

ということで、今回もこんな感じでせっせことカーペットを敷き詰めていくのです。

今回も、定番のズレ防止用のテープ「AKテープ」を追加購入して貼っていきました。
やっぱりタイルカーペットがずれませんし、良いですねー。この商品は。

という感じで、じゃじゃんと。こんな感じで敷けましたー

うーん、やっぱり床は部屋の面積の大部分を占めるだけあって、床が変わるとイメージが
大きく変わります。
濃い目の色合いにしたので、全体的に締まった印象です。

食器棚

食器棚は買い換えました。

家族4人で生活していた当時のサイズで無駄にデカイ、犬のオシッコがかかって少し腐食している(そしてその箇所をガムテープで貼ってリカバー!)てなこともあり、買い換えることにしました。

これも悩みに悩んだのですが、楽天のお買い物マラソンの締切に背中を押されるようにポチっと押してみました。

で、購入したのは、コレです。

楽天の人気ショップ、LOWYA(ロウヤ)さんで購入しました。
シェルフタイプのバックパネルとの組み合わせで、ちょいとカフェっぽさに惹かれて購入しました。
もうすぐ70歳を迎えるオカンに、カフェ風もくそも無い気もしますが、そこは無視していきます。

やや収納力は劣りますが、見た目重視です。
濃い茶色のタイルカーペットと、ナチュラルカラーの食器棚とが良くマッチしています。

こんな段ボールが2つ届きます

半完成品で届きます。取っ手とか付けるだけー

キッチン家電が古いのが気になりますが…

ほとんど完成形で届くので、組み立ては2人いれば、30分もあればできますよ。
1~2人暮らしの人や、他に収納ラック等があるようなご家庭には良い商品だと思いますよ!

最終的にはこんな感じになりました!

リメイク前。ごちゃごちゃ過ぎますな。

リメイク後。スッキリしました!

リメイク前。こっちもごちゃごちゃ。

リメイク後。でも壁も汚いので暫定です。

壁まわり

これは宿題ですね。

何年も置きっぱなしにしていた食器棚やらをどけてみると、まぁ汚れてるわ、汚れてるわ。
得意の「隠す」をしたいと思ってますが、次回に先送りですね。

何を使って隠すのか?ですが、今のところ有孔ボードと壁面にフェイクグリーンで隠すことを考えております。
壁まわりを隠せたら、台所も終了ですね。

ちなみに台所リメイクに要した総費用は、80,000円程度でした。
食器棚を新規購入したので、ちょいと費用がかさみましたが、あれだけごちゃごちゃしていた台所がスッキリしたので、まあ良しということにします。
ということで、宿題ができたら追加更新するとして、これにて終了ですー

タイトルとURLをコピーしました