インダストリアル風?ワークデスク周りを整えてみた~完成編~

インテリア

デスクワーク周りを整えるシリーズの3回目ということで、ようやく完成編です。
途中で整理するのを放置してしまっていたのですが、一度火が着くと一気にやってしまうB型気質で、ここ最近の数日で一気にやりあげて完成に至りました。
途中で「これってインダストリアル風なのか?」とか思いながらも、一時は物置化しかかっていたデスク周りがスッキリしたので、まずは満足しています。

過去記事もよければ、どーぞ。

【過去記事】インダストリアル風?ワークデスク周りを整えてみた~デスク前のボード作成編~
【過去記事】インダストリアル風?ワークデスク周りを整えてみた~アイアンペイント編~

インダストリアル風?ワークデスク周りを整えてみた~完成編~

最後はこんな感じになりました。なるべくモノを置かずにシンプルにスッキリと。
ブログ書いたり、読書したり、勉強したりと、デスクで過ごす時間がそこそこ多いので、お気に入りの空間になるように充実させていきたいですね。

斜めから

正面から

横から

モニタースタンドの上にはお気に入りのバズがいます

デスクと書棚のレイアウト変更

プリンターの設置場所が結構な悩みの種でした。
当初はこんな棚の上に置いてたんですが、何か嫌だったんです。(好みの問題ですね)
デスク下に収納できるプリンタ台を買う?
プリンタをクローゼットに収納する?
いや、もういっそプリンタは捨てるか!
とか、色々考えたのですが、最終的には上下2段になってる本棚を1段づつデスク横につけることで、プリンタ設置場所を確保することにしました。置いてみると、なかなか良い感じです。
下の写真の写真の「ワイドフィットスタイル」ですね…そんな名称があるのは知らなんだ。

ちなみに今、使用しているワークデスクは楽天で人気のインテリアショップ「LOWYA/ロウヤ」さんで購入した
ユニットデスク/ツインラックセットです。
奥行70㎝のワイドデスクに、色々収納できてレイアウトも変更できるツインラックの使い勝手が良いですよ。
L字スタイルにもできます!

ツインラックセットで14,800円て、安くないですか。
是非ともおススメしたいところなんですが、今は売り切れのようです。

チェストの代替収納方法を考える

プリンタを置いていたチェストも、かれこれ17年も使ってたので、さすがに飽きてきたから変えようかなと。
4段のチェストだったのですが、まあまあの収納力があって、薬やら各種カード類やら私の小物やら…がびっちりと収納されてました。
これらをどこに収納するのやら…と悩んでおりましたが、最終的には無印良品の「トタンボックス・フタ式・小」を6つ活用することにしました。こんな感じです。

ワークデスクとセット購入したラックに収納してみました。6つあって、どこに何が入っていたのか良く分からない時がありますが、まぁいつか覚えるだろうと思ってます。
見た目はシュッとした気がするので、当面はこれでオッケーかなと思ってます。

 

追加購入したアイテム

あとは、他にも追加購入したアイテムをご紹介しておきます。
一気にどーぞ。

セリアの「2段に収納できるコミックスタンド」

まずはこれです。これ本当に優秀ですね。
「こーゆーのあったら良いなぁ」を見事に実現してくれてます。このスタンドでラックを有効活用できるかなと。
文庫本だと、こんな感じで8冊入るので、同じシリーズのものなんかはまとめておくと、スタンドごと引き出せば同じシリーズの本がまとめて取り出せます。うーん、便利です。

ヤザワ「クリップライト」

お次はこれ。ヤザワの「クリップライト」です。
最初は1つだけ使ってましたが、ちょいと本を読むには暗いかなと思って2つ目を追加購入して、自作したデスク前の
ボードの両サイドに取り付けました。
ヤザワの「クリップライト」は、安いのにモノは良かったです。クロームめっきも綺麗で良い感じ。
コスパ良しなので、おススメしておきますが、購入時期によって値段が随分と変わります。

★評価→楽天なし(口コミ0件)、Amazon4.1(口コミ271件)、Yahoo!ショッピング!なし(口コミ0件)※2020年8月29日現在
Amazonが1,827円で最安値でしょうか。

フェイクグリーン

またまた購入してしまいました。
元々は実家のキッチンボードに置こうと思っていたのですが、3個入りセットだったので、1つだけ頂戴しました。
近くで見るとフェイクと分かりますが、少し離れると分かりませんよ。

アクセントになればオッケーなので、これで十分です。やっぱり緑があるだけで違います。

無印良品の「アナログ時計・小」

時計は自作のボードに、無印良品の「アナログ時計・小」を掛けてみました。
幾つか店舗を見て回ったんですが、最終的に無印にしました。
この時計は視認性が良く分かりやすい。秒針がカチカチと動くタイプのものではなく、なめらかに動くタイプのものなので耳障りでないのが良い感じ。コロンとした丸っこい形もお気に入りです。

ディスプレイアーム

最後はディスプレイアームです。これはこれから購入しようと思ってます。
上述通り、奥行き70cmのワイドデスクなので、正直、モニターに付属しているスタンドのままでも、スペース的に何も問題ないんですけどね。
これこそ好みの問題、何か格好良いので欲しいなーと思っているので購入予定です。買うならこれかな。
アームにケーブルフックが付いているのと、ポール内にケーブルが収納できるので、見た目スッキリです。
あとは高さ調節もレバー式でラクチンですね!

★評価→楽天4.54(口コミ28件)、Amazon4.1(口コミ276件)、Yahoo!ショッピング!4.75(口コミ4件) ※2020年8月29日現在

かかった総費用

いったんワークデスク周りは完成となりましたんで、かかった費用をまとめておきます。
実際はiiyamaのモニターディスプレイは、ふるさと納税でもらったので費用はかかってません。
なので支出したのは、46,000円程度ですね。
5万円以内で何もない場所にワークスペースを作成できたので、コスパ高くワークスペースをつくれたのではないかと
思いますね。

最後に

ということで、ちょっとばかし放置してしまっていたワークデスク周りも、これをもっていったん整いました。
自作のボードも作成して、自分なりには使いやすく、過ごしやすいデスク周りになったんじゃないかと思います。
沢山のブロガーの方が、素敵なデスク周りを公開されてますので、今後も参考にさせていただきながら、
より快適な、より格好良いデスク周りを追求していきたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました