小ネタ zoom飲み会するときの設定とかデバイスツールの準備とか 前回に続きzoom飲み会について書いてみます。このGWで初めてzoom飲み会を経験したという人もソコソコ居られるんじゃないかと思いますが、zoom飲み会も随分と定番化してきたのではないかと思います。 GWはイチ参加者だったけど「今度はzo... 2020.05.09 小ネタ
小ネタ zoom飲み会するときのコツと本当に使える断り方5選 zoom飲み会をはじめとして、オンライン〇〇やweb〇〇というのが流行していますね。 実際に何度かやzoom飲み会をやってみて感じた運用のコツと、皆さん困っている?zoom飲み会の断り方について書いてみます。 特に断り方については、we... 2020.05.05 小ネタ
お買物 コロナ疲れによるストレスは妄想して解消しちゃおう こんばんは。 コロナウイルスの感染拡大はとどまるところをしらない感じですね。 4月にも入って「もうすぐGW(ゴールデンウィーク)!」という時期なのですが、2020年の春はGWどころの騒ぎではなさそうです。 予定していたキャンプも帰省も... 2020.04.09 お買物小ネタ
ブログ運営 むしろ備忘録としてのブログ運営報告(1年9ヶ月) こんにちは。 前回のブログ報告記事から約6カ月が経過したので、ちょいとブログの運営状況を振り返っておきます。 運営報告記事は、自分のブログ運営のPDCAを回すためという側面が強いんですけど、 ワタクシのようにブログ初級者?の方の参考に... 2020.02.09 ブログ運営
小ネタ 京都市南部クリーンセンターでのゴミ捨てが、もはやエンターテイメントな話 こんばんは。 昨年の年末は2019年の集大成?としてダサ過ぎる実家のリメイクのラストスパートをすべく、自宅の大掃除も放ったらかしにして、12/28から早々に実家に入りました。 【過去記事】実家がダサ過ぎるのでイメチェンしてみよう... 2020.01.26 小ネタ
ブログ運営 ブログで使わせてもらっている素材集の紹介なのです こんにちは。2018年5月に当ブログ「ちょぼとぽん」を始めてから、早や(記事更新ペースは遅)1年4か月が経過しました。 1年4か月も経過するのに、未だに50記事に到達しないという前代未聞のノロノロ運転ブログですが、最近ようやく記事の型(カ... 2019.08.24 ブログ運営
ブログ運営 むしろ備忘録としてのブログ運営記録(1年3ケ月) どうも旦那の方です。 さて、おもむろに、ブログの運営記録です。 たまにはブログ運営を振り返っておかないとなーと思い立ち、このタイトルで久しぶりに記事を書いてます。 ・・・はて、どれくらい久しぶりなんだろか。 このタイトル「むしろ... 2019.08.14 ブログ運営
小ネタ とんでもなくどーでもいい話ですが、我が家の回転寿司あるある すごいどうでもいい話ですが、先日家族で回転寿司を食べに行ったときに、ふと気付いた我が家の「回転寿司あるある」を書いてみようと思います。 どこの家でも幾つかは「その家なりのあるある」があるもんですねー みなさんのお家にはどんな”あるある”... 2019.07.28 小ネタ
ブログ運営 むしろ備忘録としてのブログ運営記録(2ヶ月) さて、ブログ開設後、2ケ月が経過しました。 この記事を書いている2018年8月5日時点で、記事数は21記事になりました。 頑張りすぎず、サボりすぎずでソコソコのペースで記事を書けてるかなという感じです。 でも、ここ最近、Amazo... 2018.08.16 ブログ運営
ブログ運営 むしろ備忘録としてのブログ運営記録(1ヶ月) こんばんは。ちょぼとぽん運営者のチャコです。 さてさて。ブログ運営記録です。 これ、どうしようかなと思ったんですけどね。 運営記録って、ずっと続けるもんでもないですし。 でもブログ初心者の方は「ブログ立ち上げ期って、どんな感じよ?」... 2018.07.23 ブログ運営